きた みた よんだ

みたりよんだりしたものを記録するブログ

【ルポ】Black box

これぞジャーナリズム。

作者の伊藤さんは本当にエネルギッシュで聡明な人。伊藤さんほどの人でも打ちのめされるくらいの、男尊女卑ぶり、司法のザルぶり。ここまで戦える人はいない。本当に尊敬し、感謝します。

 

事件のことが丁寧に記されているんですが、読んでるだけで絶望しました。日本にはレイプされた人を助ける措置が一つもないこと。産婦人科でも警察でも冷たい対応で、泣き寝入りするよう何度も「説得」されること。伊藤さんが山口にレイプされたことを責める時、日本語ではなく英語でしか表現できなかったこと。

 

ジェンダーギャップ114位の国でレイプされるとこうなる、と。それでも伊藤さんが全世界に発信するまでに漕ぎ着けたのは、強い信念があったから。ここまでできる人はいない。ジャーナリストの鑑。

 

伊藤さんは事件後、レイプ犯の山口敬之とメールで何度もやりとりをしてるけど、その時点で山口敬之自体には勝ってる。山口敬之の文体はもろにモラハラ。でも語彙が少なく主張がペラペラ。山口敬之が逃げられたのは、虎の威を借る狐だから。

 

性被害を受けたら救急へ行くべし。レイプキットをもらえる。婦人科ではもらえない。

知るかそんなの!レイプされたら妊娠を疑うから婦人科行くに決まってるだろ!と怒りながら読みました。周知させる気がないのが本気でヤバい。婦人科に置いててもいいでしょピルみたいに。売ってるものでもないみたいだし。

詳しくはこのサイトに記載されていました。こういうの素晴らしい。

被害に遭ってからすぐ

 

こういう知識が広がる意義もあるから、この本は素晴らしい。会う人全員に読んでほしい。

 

 

Black Box

Black Box

 

 

 

【映画】メッセージ

巨大なばかうけ…ではなく。

 

※ネタバレしてます

 

「言語によって性質がある」というのは聞いたことがあります。論理的に考えるのに向いていたり(向いていないものもあり)憂鬱になりやすい言語があったり。日本語は論理的に考えるのに向いていなくて、憂鬱になりやすいらしいですね。

 

昔父が「英語の方が考えやすい時もある」と言っていたことがあって、「本当かよ」と思ったことがあったけれど、それは案外本当なのかもしれない。

 

その観点からいくと、本作のように「時の流れに関係なく物事を捉える」と言う言語があってもおかしくないのかもしれない。

 

しかし私は日本語以外が話せないので、その実感がない。だから自動翻訳機が出てくる前に、英語を習得したほうがいいんだろうなぁ(とか言いつつ特に勉強しない)

 

時系列を無視、というのが手法としてすごくうまくいっていて、そこは映画と言うメディアが持つ長所を使ったトリックで、見事に騙されました。

 

 映画の内容とは関係ないですが、「勝間式超ロジカル家事」に影響されて、このブログは音声入力で書いてみました。

確かに早い早い!フリック入力はすごく手が疲れて、書き上がる前に止めてしまうことが多かったので大助かり。慣れるともっとスムーズにできそうで希望が持てます。

 

勝間式 超ロジカル家事

勝間式 超ロジカル家事

 

 

 

【調理器具】イージーピーラー(自動皮むき機)

ちきりんさんのブログの下記記事を読んで、料理ってもっと効率よくできるのか!と目から鱗

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/touch/20180108

第一弾がイージーピーラー(自動皮むき機)です。

 

【使った感想】
・じゃがいも、りんご、カブといった、皮が薄く身が柔らかいものはスルスル剥ける
・にんじんは少々手こずるが、慣れるとスムーズにいけそう
・ビニール袋の上に置いて使用し、終わったら袋を縛って捨てると後片付けが楽!
・刃の形がU型なので、皮を剥くもののかなり上部からでも剥いてくれる模様

【利点】
・時短かつ他の作業ができる
・皮むきが面倒でないため、料理が具沢山に
・手入れが楽!野菜に触れた部分を直接水で流し、土台は軽く拭けば充分綺麗

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MEBXOD6/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_XlwAbQ3ZW99Z

【補足:野菜のカットについて】
根菜はぶんぶんチョッパーで、葉物はハサミで切ってます。包丁はみじん切りが面倒だし手に負担がかかりすぎる。

2・3回引けば一口大、8回くらい引けばみじん切りに。玉ねぎが目にしみて辛いのもこれで解決。これも手入れが簡単!
調理ハサミはソーセージや鶏肉を切るのにも使っています。まな板を使うと雑菌が怖い。

写真は玉ねぎ1個・にんじん1本・カブ5個(葉も含む)・じゃがいも2個・ソーセージ5本・豚肉1パックを使ったスープ。
材料の下ごしらえは20分くらい。f:id:ms_ms_ma:20180112230434j:image

【雑誌】olive(2018年1月号付録)

これはエンパワメントされる!

読んでて「自分もなにかしたい!」と思える、元気の出る書面でした。

当時はどうだったのかはわからないけど、これを東京で読めてた女の子が本当に羨ましいな!

私はオリーブ少女になれなかった地方出身なので(そもそも雑誌を見て情報を得るという習慣もなかった)実際のオリーブがどうだったかは知らないのですが…

 

読者と同年代かちょっとお姉さん(大抵駆け出しのモデルかアーティストをやってる、センスがキラリと光る女の子たち)が「最近これが好きなの!」「これが素敵なの!」と紹介するような形で、カルチャーやスポット、ファッションを紹介してるから嫌味がない。

「すごい、行ってみたい!着てみたい!食べてみたい!」と思わせる力がすごい。

18の頃Cancamの「モテるラーメンの食べ方」という記事を読んで「こんなことまで気にして生きなきゃダメなの…?」と絶望した自分に見せてやりたいです。

 

恋愛色は、登場するお姉さんたちがさらっとボーイフレンドに触れたりする程度で少なめ。そこがまた「彼氏?いるよ、こんな人」と軽く言われてる感じで、余計憧れる雰囲気でいいなぁ。あと「ZINE」ってやたらと連呼してしてるけどなんぞ?と思ったら、同人誌のことなのね。今も若い子は同人誌作ってるのかー呼び方がシャレオツだな。

 

 そして完全復活した小沢健二さんの「ドゥワッチャライク−17回 邪悪、ヴェルデモート、あるいは田島カンナ」

岡崎京子原作リバーズエッジ映画化で、テーマソングも担当したからですね。

これが目的だったんですが、読んでなぜか笑いました。笑いながら読みました。

「若さは邪悪でキラキラしていて歳をとることができない」その通り。

昔はりりこみたいに全てを否定していたけど、今は邪悪も受け入れたと思う。そして私も歳をとった。それでいいと思えるようになったんです。

 

間違いに気づいて、小沢健二さんに比べるとたった4分の1の時間だけだけど、血反吐を吐きながらやり直したらおつりがきました。

小沢健二さんも完全復活して、さらにステキなものを作ってる、今が最高に嬉しい。今が過ぎていくことも含めて。

 

そして、「女は若く美しくないと価値がない」と言って自尊心を傷つけ金をむしる社会は、邪悪の根源以外の何者でもないな!

 

歳をとった私の視点で見たoliveは、邪悪だったころの私に読ませて、さらに邪悪さを燃え上がらせてほしいと思える雑誌でした。

その邪悪さはやがて夜明けのような穏やかさに変わる。

 

若さと美しさは 同義じゃないよ 若さは美しいけれども 美しさは若さではないよ 美はもっとあらゆるものを豊かにふくんでいるんだ。

ヘルタースケルター

本当はこの後の「ごらんこの空を」まで引用したかったけど、見当たらず。残念。

とりあえず、2018年は、死なない死なせないを目標にします。

まだ見ぬ新しい世界へ行くので。

 

POPEYE(ポパイ) 2018年 1月号 [ガールフレンド ’18。 別冊付録:OLIVE復活!]

POPEYE(ポパイ) 2018年 1月号 [ガールフレンド ’18。 別冊付録:OLIVE復活!]

 

 

 

リバーズ・エッジ オリジナル復刻版

リバーズ・エッジ オリジナル復刻版

 

 

 

ヘルタースケルター (Feelコミックス)

ヘルタースケルター (Feelコミックス)

 

 映画版はなかったことにしてます。

 

【漫画】凪のお暇(2巻)

自分を覗き込むと地獄が広がってたけど、その地獄はきちんと見ないとどんどん広がります

自分の地獄をきちんと見つめ始めた凪が生きやすくなってて、周りの人たちと優しい交流をしているのが本当にほっとする。

たくさん挟み込まれる節約術やレシピがどれも美味しそうで、試したいものばかり。

白菜のレシピすぐやりたい。

 

同じ地獄にいるから、置いていかれるのが許せない

2巻は元彼の慎二の地獄も広がってて阿鼻叫喚。

慎二、お前、ちゃんと凪のこと好きじゃん…なんで大事にしないんだよ…酷い扱いしても離れていかない凪を見ることで安心しようとしてたんだろうけど、そのチキンレースの先には破綻しかないんだよ…

でもこの漫画の素晴らしいところは、それをきちんと突っ込む人がいることです。夜の蝶ラブ。

 

それは貧乏くさくありません

慎二は凪の料理や工夫を貧乏くさいと言うけど、全然貧乏くさくないよ!

凪は毎日いろんな工夫をしてて料理上手。台所にあるものだけでサッとドレッシングを作ったり、胃に優しい雑炊を作ったりするのは、相当な時間と知力が必要な文化資本

慎二は「お金を出せばなんでも食べられる」と思ってるけど、凪の出した料理はお金を出しても食べられない、ものすごく豊かなものです。

そのありがたみをわかれバカッッッ!(うすうすわかってるみたいだけど足りないッッッ)

 

2巻の一話目をちょっと読んだだけで「うーわぁ…」って声が出ましたが、2巻の最後で「うーわァァァァァ!!!」と悲鳴をあげてしまいました。凪チャン、そこに気づいてしまったんですね…

 

凪のお暇 2 (A.L.C. DX)

凪のお暇 2 (A.L.C. DX)

 

 

番外編の扇風機チャンが好きなので、紙で見れてうれしかったです

 

1巻も読んだら感想書かずにいられませんでした

 

ぱぷりこさんが凪をお焚き上げしてて素晴らしかった

【映画】ロッキー3

公私ともに絶好調だぜ!!絶対良く無いこと起こるフラグだろ!

防衛しまくってて超つよいロッキー!栄光なうです。良い暮らしをしているので、着ている服も見るからに上質です。スーツ姿のスタローンかっこいいな!
そしてまた引退詐欺です。
そろそろ「ロッキーまた引退宣言」とか煽られてもおかしくない。

挑戦をする方から挑戦を受ける方へ

自分がどれだけ馬鹿にされても平気だけど、エイドリアンを侮辱されるとすぐカッとなってチャレンジを受けるロッキー。

調子乗ったトレーニング風景、笑うしかない。なんでバンド入れてるんだよ。

そして負けます
老マネージャーのミッキーも、ロッキーを励まして勝たせる大切な人でした。ロッキーはエイドリアンとミッキーに励まされてここまできたから、ミッキーが死んでしょんぼり。
それにしても、ロッキーはほんとに一度底まで落ち込んで、エイドリアンにハッパかけてもらわないと復活できないんですね。めんどいな。

燃えないはずがない展開
ミッキーが死んでしょんぼりして、アポロがきて持ち直して、エイドリアンに叱咤激励されて立ち直って、アポロ(しかもかつての敵)とタッグを組んで新たな敵を倒すなんて、燃えないわけがない展開じゃないですか!

アポロは叩き上げで王者になったけど、同じく叩き上げのロッキーに破れて王者ではなくなった人。敗北したロッキーの気持ちを理解できる唯一の人なんですよね。
アポロとロッキーの、海での仲良しシーンでは思わず「最高かよ…」と呟かずにはいられませんでした。

今までのロッキーはコテコテのベタ足ファイターで、パンチ大振りで、はっきり言って上手くない印象だったんですが(そのせいでボクシングシーンに迫力がなかったんですが)今回はアポロ直伝のステップを習得し、スピード感が激増!
スピーディでかっこいいボクシングシーンになっていました。
 
ロッキー3、完全にロッキーっていうよりアポロじゃん…最後のご褒美シーンは一体なんですか!!!
今のところ、ロッキー3>ロッキー1>ロッキー2の順番で好きです。

 

 

 

 

【漫画】凪のお暇(1巻)

空気読みまくってメンタルを壊した女子の、人生リセットストーリー…ですが、元彼の描写が本当によかった!!

 

「自分が奴隷を捨てるのはいいけど、奴隷が自分を捨てるのは許さない」

モラハラ彼氏の描写があるあるの塊

このモラハラ彼氏も凪に負けないくらい空気読みまくって生きてる男。

凪と違うのは、表面上うまくいってるので、息苦しさを自覚していないところ。

凪と付き合ってる時も凪に空気読ませまくることで自分を肯定してたんでしょうね。

だから凪が「空気読み地獄」から脱出して幸せになることを絶対に許さない。亡者かよ。

 

幸せになるためにはまず、嫌なことにはNoということだ

ぱぷりこさんも筆圧高く綴っていらっしゃいますが、自分の尊厳を傷つけ、粗末に扱うものに対して、どんなに好きでも執着していても「NO」を言えるようになれば、確実に幸せになれます。

凪はその第一歩を踏み出してる。ふらふらビクビクしてるけど、確実に前に進んでいるのが、読んでいて清々しい。元気になれます。

節約ネタもすてき。上の階のおばあちゃんの描写が最高でした。私もパンの耳ポッキー作りたいな!

自宅でチャイは何度かやりました。

自分の生活を楽しんでいる人は本当に豊かですよね!

 

凪のお暇 1 (A.L.C. DX)

凪のお暇 1 (A.L.C. DX)

 

 

妖怪男ウォッチ

妖怪男ウォッチ

 

 凪のお暇を知ったのはぱぷりこさんのtwitterでした。凪に読ませたい本!